2013年5月
蕗ごはん
2013年5月29日(水)
今日は久しぶりの雨です。今加工している「野ぶき」にとっては恵みの雨(いろんな意味で月・火曜日がありがたかったのですが)。
昨日はその「野ぶき」で炊き込みご飯をしました。お米2合に「野ぶき」を約100g入れて炊くだけ。簡単でおいしいですよ
今年は竹の子が裏年でしたが、野ぶきもそうなのでしょうか?昨年より入荷量が少ないですね
また明日の入荷に期待します
ご夫婦でうまうま醤油
2013年5月25日(土)
今日も晴天家の植物たちも一度に芽生え花盛りです
本日はかつての同期の友人がご夫婦で「うまうま醤油」を求めて来てくださいました。写真をお願いしたところ、なぜかご夫婦の間に私が入ってしまい(友達ののり?)、お代のほかに笑顔で元気までも置いて行かれました。ありがとうございます。
うれしかったな
野ぶき
2013年5月23日(木)
本日より今年の奥能登産「野ぶき」の加工が始りました。山に自生する野ぶきを奥能登の方々が一本一本摘んできてくれた大切な原料です。入荷された原料はすぐに色と香りとふき本来の味を壊さないよう加工します。このところお天気が続いていますが、野ぶきにとってはそろそろ雨
が恋しいかな。
山菜は一時の物だから。さあ~がんばるぞ
鯛の子風味
2013年5月14日(火)
吉本商店定番商品「鯛の子風味」今日も炊き上がりました。
魚卵を茹でたものを、筋や血管を取り除き水洗いしながら、包丁でひとつひとつ輪切りし、炊き上げます。この工程を一年を通して行っています。何度となく繰り返していても、原料は微妙に違うんですよね。毎日同じようにおいしくなるように・・・と心を込めています。